猫が行うグルーミングの2つの種類と役割

2022.10.21

ブログ


猫が行うグルーミングの2つの種類と役割

猫のグルーミングは何のために行われているのでしょうか?
それぞれの項目や関連する事柄について紹介します。

目次
🐾グルーミングとは?
🐾グルーミングの役割
🐾グルーミングの種類
🐾全体のまとめ



グルーミングとは?


体に付着したゴミやホコリを取り除いたり毛並みを整えるなど、ケア全般を指す言葉です。
一般的には猫の毛繕いとして浸透していますが、本来は猫以外の動物にも見られる行動です。
今回は猫の記事なので、一般的な意味として紹介いたします。

グルーミングの役割


体を清潔に保つ
猫の舌にはザラザラとした突起がついています。
これがブラシの役目を果たし、被毛をとかすことで汚れを落としています。
猫がシャンプーをしなくても臭わないのはグルーミングによって体が清潔に保たれているからです。
身なりを整えることで皮膚病の予防になり、外敵から身を守るためにも役立ちます。

体温調節
猫の体には汗腺がなく、汗をかくことができないのでグルーミングで体温調節をしています。
暑い季節は、被毛を舐めることで発生する気化熱を利用して体温を下げています。
寒い季節は、グルーミングによって血流を促進し、体を温めています。

気持ちを切り替える
グルーミングにはリラックス効果があります。
イライラしたり、緊張した気持ちを切り替える際も毛繕いをします。

反省している
愛猫を注意した後に毛繕いを始めたら、反省していると思ってください。
「もうわかったよ…だからそんなに怒らないで」という気持ちが込められています。

グルーミングの種類


セルフグルーミング
「セルフグルーミング」は、自分自身を毛繕いする行為です。
好きなタイミングで行えるメリットがある一方で全身を網羅することはできません。
よく見かけるあの毛繕いは、セルフグルーミングになります。

アログルーミング
「アログルーミング」は自分以外の猫に毛繕いをしてもらう・してあげる行為です。
アログルーミングをすることで、全身が綺麗になるというメリットがあります。
多頭飼育の猫同士がアログルーミングをしていたら、仲良しの証になります。
しかし攻撃しようと思えば攻撃出来るので、猫同士の強い信頼関係がアログルーミングは出来ません。

飼い主さんをペロペロ…これもグルーミング?
愛猫が手や足、時には髪の毛までペロペロ舐めてくれることがありますが
人間を舐める行動もアログルーミングになります。愛情表現や親愛の証だと思ってください。
猫同士と同じく心を許した相手のみに行います。感謝の意を込めて、優しく撫でてあげてください。

全体のまとめ


猫の大切な日課であるセルフグルーミングには様々な役割があります。
セルフグルーミングを過剰に行っている時は
ストレスを抱えている可能性があるので日頃から気にかけてあげましょう。
親しい猫同士ではアログルーミングでお互いに手が届かない部分をカバーしています。

猫の被毛は柔らかく、毛繕いの過程で体内に取り込まれてしまいます。
ブラッシングをしてあげると、毛球症の予防に繋がります。
特に換毛期は、積極的にブラッシングしてあげてください。