愛猫との災害避難に備えて飼い主さんの心構えと準備するもの

2021.07.09

ブログ


愛猫との災害避難に備えて飼い主さんの心構えと準備するもの

今年はカナダで最高気温49℃を記録し、本州でも大雨被害が多発しています。

自然災害はいつ何時降りかかってくるかわからない問題です。

災害時に猫を家に置いて非難した事で、二度と会えなくなってしまった悲しい出来事が過去に起こっています。

不幸な飼い主さん、不幸な猫たちを出さないために、私たちは何をしなければいけないのか考えるきっかけにして欲しいです。

 

災害と避難について

近年の日本を襲う災害は、これまでの常識では考えられないような規模になってきています。

私たちは、昨今の災害から何を学ぶべきなのでしょうか?

災害はいつか来るではなく災害はいつ来てもおかしくないと、私たちの意識を変えるタイミングなのかもしれません。

今回は、愛猫と避難するために飼い主さんの心構えと準備について簡単にご紹介していきたいと思います。

愛猫との避難のための準備

いろんなタイプの災害がありますが、重要なことは飼い主さんがパニックにならないことです。

飼い主さんが、大声で叫んだり動揺すると猫は余計にパニックになります。

すごく難しいことですが、出来る限り災害時には飼い主さんは自分を落ち着かせて適切な判断をすることを心がけましょう。

そのために、日頃から非難についてご家族で話し合っておくこと、いろいろ情報収集をしてイメージトレーニングをされるのもいいでしょう。

また、避難を想定して独自で避難訓練を試してみるのもいいかもしれません。

人目が気になる場合は家の中で、災害時に必要な物を詰めたバックと実際にキャリーに入れた愛猫を連れて家から出るまでのトレーニングを行うことで、いざという時瞬時には役立つでしょう。

ここでは、愛猫のために準備しておく物を解説しています。

キャリーケース

避難する際は必ずキャリーケースに入れるようにしましょう。

キャリーケースに入れる際、できれば洗濯用の大きめのネットに入れてからキャリーケースに入れると脱走予防になるのでおすすめです。

多頭飼いの場合は、一匹に一つのキャリーケースを用意することをおすすめします。

キャリーケースは紐付きの方が飼い主さんの負担を軽減してくれますし、災害時は何があるか分からないので出来るだけ両手が使えるようにしている方が安心です。

リード&ハーネス

災害の恐怖から猫はパニックになり逃げだす事がありますので、それを防ぐためにもハーネスとリードは準備しておきましょう。

もし避難所でケージが用意できない場合、ハーネスとリードをつけてキャリーケースから出してあげることができます。

猫は柔軟ですので、身体にフィットしないハーネスだと抜けてしまうことがあるのでサイズ選びには気を付けましょう。

ケージ&トイレ

避難所でずっとキャリーケースだと猫は動きまわることができずにストレスを抱えてしまいます。

そのためにも、出来れば簡易的な持ち運べるケージとトイレも販売されているので用意しておくと安心です。

トイレの砂も軽い物を用意するか新聞紙を代用するのもいいでしょう。

猫は環境の変化にとてもストレスを感じてしまう動物ですので、簡易ケージがあれば多くの人がいる避難所でも隔離できるので少しは落ち着くことができるでしょう。

フード&水

災害時は人間の食糧などの支援物資もどうなるか分からないなか、動物の支援物資となるとさらにいつ届くか分かりません。

そのため、愛猫のフードと水は1週間分ほど用意されておくといいでしょう。

猫は好き嫌いがはっきりしているため、フードも普段から食べ慣れているもので個包装タイプがあれば最適です。

お水には硬水と軟水がありますが、硬水だとミネラルやマグネシウムの量が高すぎてしまい、猫に与えてしますと尿結石の原因になることもあるので、猫に与える水は軟水にしましょう。

その他に準備しておいた方がいいもの

薬を服用している子には最低1週間分の薬を用意してきましょう。

飲食用のお皿、洗い物を減らすことができるのでサランラップ、布テープはキャリーケースの固定などいろんな場面で重宝するので用意して置きましょう。

タオルや油性ペン、ペットシート、愛猫が迷子になった時用に愛猫の写真もあるといいでしょう。

避難所では多くの人や動物が集まりますので、愛猫の健康管理としてワクチン接種とノミダニ駆除は必要です。

まとめ

昨今の災害ガイドラインには、避難する際は同伴避難することを推奨しています。

しかし、まだまだペットのことまですべての地域で認知されているわけではありません。

また、避難所では人の物資は早めに対応してくれるかもしれませんが、ペットの分まではなかなか追い付かない可能性が高いでしょう。

そのため、愛猫が避難所でも元気に暮らしていくために飼い主さんの準備が重要です。

いざという時のために、減らせる不安は今日から対処していきましょう。一日も早くペット同伴・同行非難が当たり前の社会になることを願っています。

月別アーカイブ

カテゴリ